「全国友の会」は1930年、羽仁もと子創刊の雑誌「婦人之友」の愛読者によって
生まれた団体です。 現在は日本各地から海外まで181友の会があり、家庭は簡素に社会は豊富にと願い
活動しています。
東京第四友の会は、
1977年に東京友の会から独立した、
全国友の会のうちの1つです。
武蔵小杉にある友の家を拠点として、
目黒から横浜までの地域に、
約250人の会員がいます。
衣・食・住・家計・子ども・環境について、
世代を超えて学び合っています。
7つの「方面」
(目黒・多摩川・城南・小杉・宮前・あざみ野・緑) に分かれて活動をしています。
いつでもどなたでも入会できますので、お気軽にお問い合わせください。